- 
					同期プレイヤーHDMA-4000Sync型番:HDMA-4000SYNCH160-BP JANコード:4562393840923 437,800 
特長
複数台のフレーム同期再生が可能
GenLock に対応し、複数台の HDMA-4000Sync を同期させることが可能です。マルチスクリーン表示や、3D 映像表示などの環境を容易に構築することができます。
※同期再生には、同期信号の入力と、RS-232C またはネットワークなどの外部機器による再生制御が必要です。
ハイビジョンコンテンツを内蔵 HDD に蓄積・再生
H.264 や MPEG-2 などの映像コンテンツを接続したテレビに映し出します。SD から HD(1080 59.94i / 720 59.94p)など多彩なフォーマットを再生できます。内蔵 HDD には、約 20 時間分(MPEG2 16Mbps の場合)のハイビジョン映像を保存可能。ネットワークの状態による影響もないため、長時間の安定した再生が可能です。
スケジュール再生、ビデオオンデマンドなどが可能
日付・時刻を指定したスケジュール再生、RS-232C 接続した機器からのコントロールによる再生、リモコンによるコンテンツの選択と再生(ビデオオンデマンド)などを行えます。コンテンツの名称には漢字も使用可能ですので、映像の中身をイメージしやすく選択を容易にします。
更新はネットワークや USB メモリで
スケジュール再生時には、配信を停止せずにスケジュールの設定・変更が可能です。シームレス再生機能はコンテンツのつなぎ目を感じさせません。複数チャンネルの配信・管理を行うことができます。
UPS による電源制御に対応
オムロン社製の UPS に対応し、電源終了処理を行わなくても UPS を接続することで、電源 OFF 処理を自動実行することができます。
動作検証済み UPS:BX35F / BX50F
外部制御が可能
RS-232C を介した再生制御を行えます。また、パイオニア製業務用 DVD / LD 互換コマンドの一部に対応しており、既存環境のリプレース/ハイビジョン化を容易に行えます。
仕様
| 対応形式 | MPEG-2(最大40Mbps) | 
|---|---|
| MPEG-1 Audio Layer2 | |
| MPEG-2トランスポートストリーム(m2t) | |
| 映像出力 | SD:480/60i(NTSC) , 576/50i(PAL) | 
| SD:ピンジャック(コンポジット)×1 | |
| アナログオーディオ出力 | ステレオライン出力(不平衡) | 
| ピンジャック出力(ステレオ1系統) | |
| デジタルオーディオ出力 | SPDIF同軸 | 
| ピンジャック× 1 | |
| ストレージ(標準仕様) | 160GB | 
| 汎用入出力 | RS-232C(DSUB 9ピンオス)× 1 | 
| USB端子 | USB2.0準拠(タイプA)× 1 | 
| 赤外線ワイヤレスリモコン | 赤外線受光部× 1 | 
| ネットワークI/F | 100Base-TX , 1000Base-T , Ethernet/IEEE802.3フレーム形式に準拠 | 
| RJ45モジュラコネクタ× 1 | |
| 外部同期入力 | BlackBurst:NTSC(59.94i) , PAL(50i) | 
| BNC端子×1(内部75Ω終端) | |
| ±30ppm | |
| 電源電圧 | 入力:AC 100V~240V(50Hz/60Hz) | 
| 入力: DC 12V 2.9A(max) | |
| 外形サイズ | 215.4(W) × 264.4(D) × 44.0(H)mm ※突起物は含まず | 
| 質量 | 約2kg | 
| 動作温度範囲 | 5~40℃(結露しないこと) | 
※Adobe Flash 7に対応。Display Content Managerが必要です。また、Adobe Flash の再生には制限があります。
構成・型番
価格・型番
HDMA-4000Sync
| 型番 | JANコード | 価格 | 
|---|---|---|
| HDMA-4000SYNCH160-BP | 4562393840923 | 437,800円(税込) | 
製品構成
●HDMA-4000sync本体 ●ACアダプター/ACケーブル ●フェライトコア×2
オプション品
ラックマウントキット ME-RMK-1UH-A
| 型番 | JANコード | 価格 | 
|---|---|---|
| MERMK1UH-A | 4562393849155 | 7,150円(税込) | 
この製品は本体の排気構造上、2 台水平置きラックマウントキット「ME-RMK-W1UH」を使用できません。
DVD/LD 互換コマンド
対応コマンド一覧(HDMA-4000のVer.2.0以降, HDMA-4100)
| コマンド | Mnemonic | 内容 | 
|---|---|---|
| Reject | (adg)RJ | HDDの回転停止 | 
| Start | SA | HDDのスタート(Startしなくても再生は可能) | 
| Play | (adrs)PL | 再生開始、(adrs) で停止する | 
| Play | PL | 再生開始、すぐにを返す | 
| Pause | PA | 映像を表示した状態で静止 | 
| Still | ST | 映像を表示した状態で静止 | 
| Search | adrs SE | 指定したアドレス位置を表示した状態で静止 | 
| Search & Play | adrs SL | 指定アドレス位置から再生する | 
| Stop Marker | adrs SM | 指定アドレスにストップマーカを設定 | 
| Clear | CL | オートプレイモード、ストップマーカの解除 | 
| Frame | FR | アドレスモードをフレームにする。変換ファイルが無いとエラー | 
| Time | TM | アドレスモードをタイムにする。変換ファイルが無いとエラー | 
| Chapter | CH | アドレスモードをチャプターにする | 
| Title | TI | アドレスモードをタイトルにする | 
| Select Audio | arg AU | オーディオ設定(ミュートのみサポート) | 
| Select Audio | arg AD | オーディオ設定(ミュートのみサポート) | 
| Key Lock | arg KL | リモコンなどによる操作の可否設定 | 
| Repeat Mode | RM | リピートモードになる | 
| Chapter Skip | arg SK | チャプターを前後、先頭に移動する | 
| P-Block Number Request | ?A | 現在位置をまとめて返す | 
| Title Number Request | ?R | 現在位置のタイトルナンバーを返す | 
| Chapter Number Request | ?C | 現在位置のチャプタナンバーを返す | 
| Total Frame Request | ?Y | 再生中のタイトルのフレームナンバーを返す | 
| Return IP Address | ?I | IPアドレスを返す | 
| Real Time Clock Set | WW | 時間の設定 | 
| Advanced Setup | arg MS | リピートモードの設定する(それ以外の設定は無効) | 
| Player Active Mode Request | ?P | 現在の動作モードを返す | 
| Player Model Name Request | ?X | HDMA-4000を返す | 
| Real Time Clock Request | ?W | 時間を返す | 
| Advanced Setup Request | ?S | MSで設定した値を返す | 
| Error Code Request | ?E | 最後に返したエラーコードを返す | 
| Return Firmware Version | ?Z | HDMA-4000のバージョンを返す | 
独自拡張コマンド(HDMA-4000のVer.2.0以降, HDMA-4100)
| コマンド | Mnemonic | 内容 | 
|---|---|---|
| Stop | SO | 再生の停止 | 
| Volume | arg VO | ボリュームの設定 | 
| Volume Left | arg VL | ボリューム(左)設定 | 
| Volume Right | arg VR | ボリューム(右)設定 | 
| Mode | arg PO | モードの制御 | 
| Poweroff | arg POFF | 電源を切る(99POFFは再起動する) | 
| Change root | CR | コンテンツルートフォルダを変更する | 
| Change drive | CD | コンテンツを検索するドライブを変更する | 
| 
 | ?O | ボリューム設定を返す | 
| 
 | ?L | コンテンツ数 | 
| 
 | ?U | 同期リスト数(通信可能/全体数)HDMA-4000Sync のみ | 
| 
 | arg RX | 拡張設定 | 
| 
 | $X | 拡張設定読み出し | 
arg : アーギュメント
adrs : アドレス(カッコ付きの場合は省略できます)





