MEDIAEDGE

展示会のお知らせ「東北映像機器フェスティバル」2018年5月31日(木)・ 6月1日(金)

2018年5月8日

2018年5月31日(木)・ 6月1日(金) の2日間「東北映像機器フェスティバル」に出展いたします。

日時

2018年5月31日(木) 10:00~18:00 / 6月1日(金) 10:00~17:00

場所

仙台国際センター展示棟 青葉山コンソーシアム
東北映像機器フェスティバル公式サイト

展示内容

地震収録システム「LoopREC システム」
好評をいただいている、地震収録システムを展示します。
映像の頭出し・出力・切り出しなどの操作は、タッチパネルで簡単に操作可能です。従来のベースバンドに加え、各社IPカメラの収録に対応します。
ビデオコンバータ「Video Proシリーズ」
低価格・高機能なコンバータ、Video Proシリーズを各種展示予定です。
新製品のタイムコード表示コンバータ「VPC-SH3STD-TC」も展示します。
ATOMOS新製品 「SUMO19 マルチ画面表示」「NINJA V」ほか
ATOMOSとAppleが共同開発した「ProRes RAW」を東北初披露。従来のグレーディング作業の時間が大幅に短縮されます。
期待の5インチタイプ「Ninja V(ファイブ)」も展示予定です。
10ビット HDR 1000nitのモニター性能は、晴天時でもクリアに画像確認が可能です。
SUMO 19は、新機能の4チャンネル マルチレコーディング/ビューイング/スイッチングにより従来のモニター/レコーダーの枠を超えた新たな利用が可能です。
自動送出システム「MEDIAEDGE APM」
好評をいただいている自動送出システム「MEDIAEDGE APM」を展示します。
マルチチャンネルストリーミングボックス
インターネット放送に最適な4チャンネル+1合成画面の計5チャンネルをエンコード可能な、マルチチャンネルストリーミングボックスを展示予定です。1チャンネルあたり同時に2種類のビットレートでエンコードが可能で、最大で10種類のビットレートが出力可能です。