MEDIAEDGE

展示会のお知らせ「九州放送機器展2018」

2018年6月25日

2018年7月5日(木)~6日(金)の2日間「九州放送機器展2018」に出展いたします。

期日

2018年7月5日(水)~ 7月6日(金)

場所

福岡国際センター
〒812-0021 福岡市博多区築港本町2-2

アクセスURL>http://www.q-kikiten.com/access.html

展示内容

番組自動送出+文字/L字放送システム
日本全国で180システム以上の導入実績を持つ「MEDIAEDGE-APM」と文字/L字レイアウト放送システムで高い評価の日立ハイテクソリューションズ製「Broad-CATV」を連携したシステムを展示いたします。
防災目的の緊急時「Lアラート」発報による割り込み放送や地域に密着した気象・交通・時事ニュースを自動配信できる多彩な機能をご紹介します。
多チャンネルループ映像収録システム
多拠点に設置された情報カメラの映像を同時に録画し、一括して複数コンテンツを出力できる便利なシステムです。
指定した情報カメラの映像を素早くループバック再生して検索、必要な尺の動画を切り出して、ファイル転送やベースバンド出力させることができます。
今回、ネットワークカメラ入力への対応やさらには外部から地震速報などの情報サービスや、地震計等からの発報を接点とし、自動で必要な映像を指定フォルダへと転送する機能もカスタマイズで対応いたします。
4K/2Kデジタルサイネージ
4Kやマルチモニターによる効果的なサイネージを実現する「USDPシリーズ」を展示デモンストレーションいたします。
動画、静止画、文字テロップなどのコンテンツ表示のみならず、カメラとエンコーダーを接続させてスケジュールによりライブ動画のリアルタイム表示をさせるといった運用も可能です。
さらに4台のカメラ(ネットワークカメラも含む)の映像を4面表示させる4ストリームデコーダーとしてもご活用いただけます。
ATOMOS製品のご紹介
「SUMO19」
キャリブレーションに対応した19インチ 1200nit 1920×1080ドット高輝度HDR対応パネルを採用。
4K/60p映像のAppleProRes/Avid DNx収録に対応した19型モニター一体型レコーダー

「SHOGUN INFERNO」
Quad SDI/HDMI2.0入力、HDR、4K60P、HD240fpsハイフレームレートに対応した、7インチ高輝度液晶モニター一体型レコーダーの最上位モデル。
VideoProシリーズ
高品質、低価格、そして多機能。多くのご要望を取り入れたミニコンバーター「VideoPro」シリーズの全ラインアップをご紹介します。
MEDIAEDGEセミナー開催
会場:セミナー室A
時間:7月5日(木)13:00~13:45
<内容>
MEDIAEDGE-APM自主放送システム+日立製 文字/L字放送+Lアラート連携のご紹介
ケーブルテレビ局様の自主放送に加え、防災、減災を目的とした地域密着型の情報配信をするシステムをトータルでご説明します。