MEDIAEDGE

展示会のお知らせ「ケーブル技術ショー2018」

2018年6月26日

2018年7月19日(木)・20日(金)の2日間「ケーブル技術ショー2018」に出展いたします。

期日

2018年7月19日(木)~20日(金)

場所

東京国際フォーラム ホールE
アクセス https://www.catv-f.com/access/

展示内容

APM 4K + 2kハイブリット
直感的な操作性と高いコストパフォーマンスでご好評のケーブルテレビ様向け送出システム「MEDIAEDGE-APM」がさらに進化いたします。
従来、2Kのモデルと4Kのモデルは、別々のシステムとなっていました。今回、2Kと4Kを1つのサーバーで実現したハイブリッド版をリリースいたします。ハイブリット化することで本格化する4K放送における設備投資と運用フローを大幅に軽減することが可能となります。
また、1台のサーバーとなることにより、機器の管理コストや設置場所に気にせず導入いただくことができます。
APM + 日立L字/文字放送
日本全国で180システム以上の導入実績を持つ「MEDIAEDGE-APM」と文字/L字レイアウト放送システムで評価の高い日立ハイテクソリューションズ製「Broad-CATV」を連携したシステムをご紹介いたします。
防災目的の緊急時「Lアラート」発報による割り込み放送や地域に密着した気象・交通・時事ニュースを自動配信できる多彩な機能をご覧ください。
LoopRECシステム
多拠点に設置された情報カメラの映像をまとめて録画し、一括して管理運用することができるシステムです。指定した情報カメラの映像を素早く検索し切り出してファイルやベースバンドで出力することができます。今回新たに複数のデコーダーにプレビュー表示させる機能や、ネットワークカメラを制御させる機能を追加しました。気象情報サービスからの地震速報や、地震計を接点にして揺れている間の映像を自動的にファイル切り出しする機能もカスタマイズで対応します。
SUMO 4ch
19インチ4K 60p モニターレコーダーSUMO19は、2K 4chマルチ機能を新たにサポートしました。
様々な用途で活用していくことが可能となります。
iMAC Pro+FCP X
世界で最も優れた先進的な編集とカラーグレーディングソフトウェアFina Cut Pro X、世界で最も強力な性能のiMac Pro、HDR映像モニターとしてのAtomos。それは、創造的で刺激的な映像制作のレシピとなるでしょう。
Yuan 4ch
4chのビデオ入力と+1chの合成画面(PGM)の計5チャンネルの映像ソースをリアルタイムでエンコードし、Youtubeやニコニコ動画などのRTMP形式に対応したインターネットライブ配信サービスに対応したエンコーダーです。