展示会のお知らせ「東北映像機器フェスティバル」2019年5月30日(木)〜31日(金)
2019年5月8日
5月30日(木)~31日(金)に仙台国際センター展示棟 (青葉山コンソーシアム)で行われる東北映像フェスティバル2019 にMEDIAEDGE/ATOMOSとして出展をいたします。
開催日時
2019年5月30日(木)〜5月31日(金) 10:00〜17:00
場所
仙台国際センター展示棟 (青葉山コンソーシアム)
1・2番ブース(富士フィルム様の横になります)
展示内容
情報カメラ収録システム「ループレックシステム」
東北地域の各放送局様でご採用をいただいている、情報カメラ収録システムを展示します。映像の頭出し・出力・ファイルへの切り出しなどの操作は、タッチパネルで簡単かつ直観的に操作可能です。
緊急地震速報などの接点トリガーによる自動切り出しシステムも用意しました。
ベースバンドだけでなく、各社IPカメラの収録に対応します。
ATOMOS製品 「SUMO」「SHINOBI SDI」「NINJA V」ほか
この度、販売を開始した5.2インチ FHDp60 4Kp30 10bit 1000nit高輝度パネル搭載のATOMOS 初のSDI小型モニター「SHINOBI SDI」を展示します。「SHINOBI SDI」はNINJA V と同じHDR 1920×1080 ディスプレイとカラー処理を搭載した小型モニターです。
重さは226gでNINJA V よりも軽量化され、バッテリーを中央に搭載することによりバランスを取りやすくし、操作性も向上しています。
その他、19インチHDR対応高輝度液晶を搭載した、スタジオモニター&RAW/ProRes/DNxレコーダー「SUMO19」や、プロフェッショナル7インチHDRモニター/レコーダーSHOUGUN INFENO」、5.2インチ・最大 4K60p 10bit録画可能な「NINJYAⅤ」も併せて展示いたします。
ビデオコンバータ「Video Proシリーズ」
発売以来好評をいただいている、低価格・高機能なコンバータ、Video Proシリーズを各種展示します。インターネット配信対応 ストリーミングエンコーダ「MSelection」
インターネット放送に最適な4チャンネル+1合成画面の計5チャンネルをエンコード可能な、マルチチャンネルストリーミングエンコーダを展示します。1チャンネルあたり同時に2種類のビットレートでエンコードが可能で、最大で10種類のビットレートの出力可能です。YouTubeやWOWZAなどへのストリーミング配信でご活用いただけます。
マルチデバイス対応 映像配信システム「MMDS」
専用ソフトウェアを使わず、ブラウザベースで、Windows OS、Mac OSの各種PCや、Android、iOSなど、各種タブレット、スマートフォンにて映像を視聴できるシステムです。ライブ配信、VOD視聴、ライブの録画などが可能です。色々と貴社のお役に立てる製品を展示いたします。