展示会のお知らせ「九州放送機器展2017」2017年7月6日〜7日
2017年6月26日
2017年7月6日〜7日の2日間「九州放送機器展2017」に出展いたします。
期日
2017年7月6日(木)〜7日(金)
場所
福岡国際センター
〒812-0021 福岡県福岡市築港本町2―2
MEDIAEDGEブース B-19
展示会HP > http://www.q-kikiten.com/
展示内容
ATOMOS製品
SHOGUN INFERNOQUAD SDI/HDMI入力、HDR、4K/60p、HD240fpsハイフレームレートに対応したモニター一体型レコーダーの最上位モデル。外部制御可能なため、イベントプレイヤーとしての運用も可能。
NINJA INFERNO
最上位モデル「SHOGU NINFERNO」の基本性能を踏襲し、」SDI入力を省くことによって、価格を抑えた新製品モデル。2017年3月23日発売のデジタル一眼カメラ「DC-GH5」と接続すると4:2:2 10Bit入力を実現。
ネットワークカメラ連携
Net Viewネットワークカメラの映像を直接受信し放送クオリティで出力可能なMEDIAEDGE Decoderの機能です。
コンパクトコンバーター
VideoProシリーズVideoProシリーズのコンセプトは「質実剛健」です。本体は使いやすさを追求したシンプルなデザイン。中身は耐久性・機能性を併せ持ったコンバーターです。
VPC-SH3STD-TC
SDI信号の映像とタイムコード情報をHDMI信号に合成表示するミニコンバーターです。一般のテレビモニターでタイムコードと映像の確認が可能です。安価で軽いモニターを使えるため、中継現場や撮影現場の運用に大変便利です。
シンプル スケジュール制御システム
MEDIAEDGE-APM BOX累計180システムの実績を誇る送出システム。「MEDIAEDGE-APM」のコンパクトモデル。スイッチャー切替に特化したモデル、蓄積配信に特化したモデル、スイッチャー切替と蓄積配信の両方に対応したモデルの3モデルを、コンパクトな筐体、コストパフォーマンスの高いシステムでご提供。
多チャンネルループ映像収録システム
LoopREC多拠点に設置された情報カメラの映像をまとめて録画し、管理運用することができるシステムです。情報カメラの映像が一台の管理端末から検索可能でベースバンドやファイルで素早く検索して切り出すことができます。