VideoPro 製品保守
保証期間について
VideoPro製品の保証期間はご購入から3年間※です。
保証期間中に製品故障が発生した場合、保証規定にしたがって無償にてセンドバックでの交換対応をおこないます。
保証期間中のサービス内容
ご購入時期により保証期間中のサービス内容が異なります。該当するご購入時期のリンク先をご参照ください。
電話/ メールでのテクニカルサポート
操作や設定方法に関するご案内、障害受付・障害状況の把握・復旧方法のご案内など技術サポートを実施します。
電話受付時間:月~金10:00 - 12:00/13:00 - 17:00 (土、日、祝日、弊社指定定休日を除く)
センドバック修理対応
不具合機を送付いただき、当社にて製品故障であることを確認ののち、交換機を無償でご提供します。※VideoProシリーズは製品個体の修理は行わず、本体交換での対応となります。
VideoPro保守パックについて
VidePro保守パックをご購入いただくことにより、最長で5年目まで保証期間の延長がおこなえます。
※VP保守2年延長パックA,B,Cは、本体購入時のみ購入が可能です。
VideoPro保守パックの種類
適用例
VPC-SH3を「5年保証」でご購入いただく場合

保証規定
本保証規定は、取扱説明書等に記載された使用方法や注意事項に従った、正常な使用状態のもとで保証期間内に万一故障が発生した場合の無償修理をお約束するものです。
本製品の保証期間は、弊社出荷日の翌々月1 日を起算日として3年間となります。延長保守パック製品など、保証期間を別途定めているものについては、その期間を保証期間とします。保証期間の開始日、終了日は、ユーザー登録ページにてユーザー登録を行うことでダウンロードできる保証書に記載されています。
次にあげる項目のみに限りませんが、次のような場合には保証期間内であっても有償修理となります。
保証書のご呈示がない場合。
保証書に記載されたシリアルナンバーや製品名、保証期間などの字句の不当な書き換えが行われたと考えらえる場合。
取扱説明書等に記載された使用方法又は注意事項に反するお取り扱いが認められた場合。
台風、水害、地震、落雷などの自然災害及びその二次災害、火災、公害や異常電圧による破損や故障、水没、紛失、盗難などの場合。
お買い上げ後の輸送、移動時、持ち運び時の落下や衝撃、悪条件下での放置など、お取り扱いが不適当なため生じた破損や故障、水没、紛失、盗難などの場合。
正常な使用状態であっても消耗部品が自然消耗、磨耗、劣化した場合。
本製品に接続された他の機器が原因で生じた故障及び損害の場合。
修理によって交換された故障部品や故障製品の所有権は当社に帰属するものとします。
本保証書は国内においてのみ有効です。
修理のご依頼について
ご使用中の不具合や故障が発生した場合のお問い合わせ先は、ご購入いただいた際の購入先によってお問い合わせ先が異なります。
システムや製品を「販売店」から納めさせていただいた場合
保守、サポートに関して、お客様と販売店との間で契約を結ばれている場合がございます。当社へお問い合わせいただく前に、販売店までご連絡ください。
システムや製品を「当社」から納めさせていただいた場合
当社サポート窓口までお問い合わせください。お問い合わせ先は保証書、マニュアルに記載のサポート窓口をご参照ください。
受付時間
電話受付時間:月~金10:00 – 12:00/13:00 – 17:00
(土、日、祝日、弊社指定定休日を除く)
FAX・電子メール:24時間受付