講義配信
授業配信は、メイン教室での授業内容を、サテライト教室や生徒自宅でもリアルタイムに受講できるようにします。

Web会議サービスなどより もっと高画質、高音質でライブ配信したい。(講義映像だけでなく、例えば音楽演奏など)
ライブ映像配信と録画が同時に可能なエンコーダーをベースに、専用再生端末(ME-DPSTD)、Windows PC視聴用ソフトウェア(ME Live Viewer)をラインナップ。必要に応じてスマホやタブレットなどのマルチプラットフォーム視聴を可能にする構成まで発展可能です。
「学校内ライブ配信システム」
● ハイビジョン映像を5Mbit帯域で伝送、トラフィックの多い学校内ネットワーク環境に負荷をかけないメリットがあります。
● 配信先 拠点が増えてもセットトップボックスだけの合理的な追加ができます。
● エンコーダはHDMI入力装備で最新の民生用ハイビジョンカメラに対応しています。
● デコーダもHDMI出力装備で最新の液晶・プラズマディスプレイに対応しています。

このソリューションに対応する製品
関連したソリューションのご紹介
-
学内行事案内
校内の通達事項を学校玄関や共有部分で放映したり保護者に向けての学校風景などの情報をリアルタイムに表示したりすることができます。
-
学内行事配信
学校や企業での行事・式典を低コストでライブ配信、セキュア配信が可能に。
-
学内行事収録
校内で開催される学校行事や授業などを収録しておき、ビデオオンデマンドでパソコンやテレビを利用して映像を視聴することができます。
-
講義収録
授業などを収録しておき、ビデオオンデマンドでパソコンやテレビを利用して映像を視聴することができます。視聴制限も可能です。
-
ミニコンバーター
パソコンや携帯電話、スマートフォンなど、多様化する映像ソースを既存の放送設備に接続することが可能です。